レトロな宿場町を巡る-下諏訪モデルコース-

江戸時代に中山道と甲州街道の合流する宿場町として栄えた下諏訪町。
今も当時の風情を残すまちを歩いて巡ることができます。
かつてのまちの賑わいに思いを馳せながら、点在する観光スポットでまちの魅力を味わう、古き良き下諏訪での旅を提案します。

見どころ

旅程

一日目 ・しもすわ今昔館 おいでや
・諏訪大社 下社秋宮
・新鶴本店
二日目 ・宿場街道資料館
・オルゴール記念館 すわのね
・菅野温泉
・門前ひろば 食祭館

一日目

午前10時までに「しもすわ今昔館おいでや」に到着することを目指して、JR下諏訪駅から旅を始めましょう。駅からの所要時間は徒歩で約10分です。
駅のロッカーに荷物を入れたら、駅にあるインフォメーションセンター(下諏訪観光案内所)に行きましょう。
地図やパンフレットもここで受け取ることができます。
JR下諏訪駅
徒歩10分
1
しもすわ今昔館 おいでや
「しもすわ今昔館おいでや」は下諏訪の歴史を体験できる観光拠点です。1階の交流スペースは無料で入館ができ、町内の観光スポットやイベント情報を発信しています。さらに足湯や自転車のレンタル、携帯電話の充電ステーションなど、まち歩きの拠点となる施設です。
施設内ある「時計工房 儀像堂」は時計のふるさと諏訪で時計づくり工房を持つ、時と時計のミュージアムです。ここには機械時計の原点で世界初復刻「水運儀象台」が展示されています。また、オリジナルウォッチ・クロックを製作する時計づくり体験が可能です。
また「星ヶ塔ミュージアム 矢の根や」は国の史跡指定を受けた「星ヶ塔遺跡」の黒曜石を中心に下諏訪で出土した埋蔵文化財が多数展示されています。
2
昼食
ランチはまち歩きをしながら気になったお店に飛び込みましょう。
オシャレなお店やほっとするような日本食のお店があります。
詳細ページにはおすすめのランチスポットを紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
3
諏訪大社 下社秋宮
諏訪大社下社秋宮は旧中山道と甲州道中(現在の甲州街道)の分岐点という交通の要所に鎮座しています。中山道で唯一温泉の湧く下諏訪宿の中心地にほど近く、境内の手水からも温泉が流れ出ています。幣拝殿の見事な彫刻は江戸中期の名匠、立川和四郎富棟によるもので、中でも拝殿内部の「竹に鶴」は代表作とされています。
幣拝殿に向かって左側にあるのが「子安社」。子宝・安産・子育てを司る女神様、高志沼河姫神(こしのぬなかわひめのかみ)は女性の人生にご縁の深い神様として古くから親しまれています。そのほか、大注連縄が飾られた三方切妻造りの神楽殿、樹齢約八百年の「寝入りの杉」、青銅製では日本一大きいとされる狛犬など、見どころもたくさん。幣拝殿、神楽殿ともに国の重要文化財に指定されています。
4
新鶴本店
諏訪大社下社秋宮の隣にお店を構える『新鶴本店』は、創業明治6年の老舗和菓子店。
創業当時から作られている新鶴塩羊羹が有名で、一度食べたら忘れられなくなる諏訪の味。実りや艶の足りないもの取り除いた北海道十勝産の小豆と、茅野市名産の天然寒天を原材料にし、薪を焚いて手作りで練り上げるという、創業時から変わらない製法を守り続けています。
そのほかにも季節によって異なる和菓子も魅力的です。宿場町の面影を残す店構えの店内であれこれ選ぶのも、豊かで嬉しい時間です。
5
宿泊
温泉が出る宿場町として多くの旅人達の疲れを癒やしてきた下諏訪。かつて人々を温かくお迎えした「おもてなし」とゆったりとした温泉街の風情が今も残っています。

二日目

二日目もレトロな宿場町を歩きます。
街歩きの途中には日帰り温泉や足湯に立ち寄ってみます。
お土産の購入も楽しみです。
1
宿場街道資料館
宿場街道資料館では、江戸時代に中山道と甲州街道の合流する宿場町として栄えた下諏訪宿の機能や様子、幕末に下諏訪で起きた事件について紹介しています。
資料館の建物は、明治7年にこの一帯が大火に見舞われた後に建てられたものですが、江戸時代の商家の特徴をよく残しています。
1階は、旅の皆さんの無料休憩所として、また地域の人々の展示や講演などの場として活用いただく空間となっています。
2階の展示室では、江戸時代の「下諏訪宿」や旅人の様子について、絵図や当時の道具で紹介するほか、幕末に起こった出来事に関する資料を展示しています。
2
オルゴール記念館 すわのね
「オルゴール記念館 すわのね」は、諏訪の精緻なものづくりの伝統を世界に発信する、学べて、聴けて、創れて、手に入れることのできるオルゴールミュージアムです。
ものづくりの楽しさ、諏訪の魅力、上質で魅力溢れる美しい響きを存分にお楽しみいただけます。1Fのオルゴールブティックとオープンテラス付きの開放的なカフェは、入館料無料でご利用いただけます。
3
昼食
詳細ページにおすすめのランチスポットを紹介しているのでチェックしてみてください。
4
菅野温泉
日帰り温泉「菅野温泉」は明治19年創業のレトロな雰囲気と、楕円形の浴槽をごゆっくりお楽しみいただけます。町の中心に位置し、アーケードを行くと昔の銭湯にタイムスリップした気分になります。動脈硬化・切り傷・やけど・慢性皮膚病の方におすすめ。湯温は約42~3度。下諏訪温泉の中でも比較的ぬるめです。
このほかにもおすすめの日帰り温泉施設が多くあります。詳細ページをぜひチェックしてみてください。
5
門前広場 食祭館
食祭館は、下諏訪エリア最大級の広さと品ぞろえのお土産処です。定番のお土産から、人気No.1を誇るわかさぎの佃煮や唐揚げなど品揃えが豊富です。
買い物だけでなく、食事処や足湯もあるので、ゆっくりと過ごすことができる複合型の観光施設です。
JR下諏訪駅
モデルコース一覧にもどる