1. ホーム
  2. 特集
  3. 歴史・文化
  4. 水に育まれた豊饒の地 諏訪湖周辺エリア

水に育まれた豊饒の地 諏訪湖周辺エリア

諏訪盆地の中央に位置する諏訪湖は、海抜759m、湖周15.9km、面積13.3k㎡の信州最大の湖。古来から人々は湖の豊かな恵みを受け、湖とともに暮らしてきた。湖周エリアには効能豊かな温泉も多く、首都圏からのアクセスも便利なため、四季を通じて多くの観光客が訪れる


全盛を極めたシルク岡谷

岡谷市では、豊富な水や乾燥した気候を利用して明治時代から製糸業が栄え、やがて日本は世界一の生糸生産国...

地域住民の社交場だった片倉館

大正から昭和初期に製糸業で栄えた片倉財閥が地域住民の厚生と社交の場として昭和3年に建設した片倉館は、...

日本一の三百人揃い打ち岡谷太鼓祭り

岡谷市の市民まつりとして毎年8月13日・14日の両日行われる岡谷太鼓祭り。巨大ステージに三百人の打ち...