
岡谷蚕糸博物館
入館料 区分個人団体(10名以上) 一般 500円 400円 中・高校生 300円 200円 小学生 150円 100円 ※諏訪...

蓼科アミューズメント水族館
蓼科アミューズメント水族館 標高1750m 日本一標高の高い水族館です。 【一般入館料】 大人:1470円 小学生:840円 幼児...

蓼科テディベア美術館
大西洋を渡った9000以上のテディベア達が集まった美術館。日本で初めてできた世界最大規模を誇る。テディベアと一緒に世界一周の旅に出...

小さな絵本美術館 八ケ岳館
絵本作家さとうわきこが主宰する美術館で、国内外問わず絵本原画や絵画、古い絵本などの展示をしています。 【入館料】 大人:700円(...

蓼科高原芸術の森彫刻公園
美しい自然の風景の中で彫刻を楽しんで頂ける野外美術館です。約3万坪の敷地の中に、約70点の作品が点在しており、彫刻を鑑賞しながらお...

京都造形芸術大学附属康耀堂美術館
蓼科高原の入口の森の中に佇むこの美術館は、日本画家の高山辰雄の作品を中心に近現代の日本画・洋画を収蔵しています。 【入館料】 一般...

放浪美術館
放浪の画家、山下清の鮮烈な色遣いや様々な手法を用いて描かれた作品を集めた日本発の常設美術館です。 【入館料】◆一般 / 800円(...

八ヶ岳総合博物館
茅野市に関する展示および資料を使い、八ヶ岳とそれらを巡る豊かな自然、風土を舞台にした文化や歴史を学べます。 入館料 大人高校生小・...

蓼科高原美術館
県内有数の避暑地である蓼科高原にあり、茅野市出身の彫刻家矢崎虎夫の力強く、生命力に溢れた作品に出会えます。 大人 500円/子供 ...

市立岡谷美術考古館
絵画、彫刻、工芸、書など郷土の優れた美術作品と、市内遺跡から発掘された縄文時代から平安時代までの豊富な土器・石器類を展示しています...

世界の太鼓博物館
昔、人類は太鼓で言葉をしゃべり、そのリズムは伝達信号として生活上必須の道具でした。そして今、世界各国にそれぞれ特徴ある太鼓文化を興...

小さな絵本美術館 岡谷本館
諏訪湖の畔にある絵本美術館。 珍しい海外の絵本やここでしか販売されていないグッズが多数あります。